温暖化対策は日本では何をしているの?

この記事は3分で読めます

スポンサードリンク

地球が温暖化してるから、
このままだと、地球全体の気温が上がり、
北極の氷が溶けて、海の水位が上がって住めなくなる。
砂漠化が進行して、緑が育たなくなってしまう。

とか、いろいろ、大変なことになると言われてます。

 
そうならないためにも、
「さぁみんなで温暖化対策だ!」
と言われても・・・。

 
「温暖化対策!」と言われると、
新エネルギーの開発!とか
CO2排出量が激減する革新的な技術開発!とか
大きなことに目が行ってしまうもの。

 
だから、
「個人でやってもねぇ・・・」
と思ってしまいがち、なんですよね。

 
でも、
税金が安いからエコカーにした。
電気代を減らすために、電気を節約している。
ゴミを分別しないと、持っていってくれないから、分別する。

 
これって、
温暖化対策の一貫なわけです。

 
普段何気なくやっていることが、
実は、温暖化対策になっていた
ってことがあるんです。

 
そういった、
身近なことが温暖化対策になっている
ということを見ていきます!

google スポンサードリンク

どういうことが地球温暖化対策になっている?

 
エコカーに買い換えるということは、

  • 排気ガスが抑制されている
  • 電気自動車でそもそも排気ガスは出ない

それだけで簡単に温暖化対策になります。

 
そのほか、で温暖化対策となるのは、

  • アイドリングストップ
  • 過積載や急発進などで、エンジンに負荷をかけない
  • スピードを出し過ぎない
  • タイヤの空気圧の調整  などなど

 
排気ガスの排出を抑えることができるので、
温暖化対策になる、ということです。

  
これって、
無駄にエンジンを動かさないので、
ガソリンの節約にもなるんですよね。

 
一方で、
車だけではなく、家電だってエコ家電があるので、
それに買い換えると、環境負荷が少なくなり、
簡単な家庭での温暖化対策になります。

省エネ設計でもあるので、
電気代などの光熱費の節約にもなり、一石二鳥というわけです。

 
そのほか、家庭での温暖化対策となるのは、

  • エアコンを控える、温度の調整する
  • 公共交通機関の利用する
  • 待機電力を避ける
  • お風呂のお湯を洗濯に使う
  • 過剰包装をしない、選ばない  などなど

 
といったことが挙げられます。

これって、学校や会社にも通じるものがありますが、
光熱費の節約に繋がることが多いんですよね。

 
ただ「温暖化対策のために行動を!」
と言われても、なかなか行動は難しいもの。

だから、
ちょっとした行動が、お金の節約になることがわかれば、
温暖化対策と意識せずに、実行する人も多くなります。

 
やっぱり、体感できるような喜びがないと、
始めるのも続けるのも、辛いし、面白くなかったりするんですよね。
076729

循環型社会ってなに?

 
リデュース、リユース、リサイクルで
「3R」と言われていますが、
これも温暖化対策の一貫で行われていることです。

 
それぞれの意味は

  • リデュース
    「作る時から意識して、ゴミを減らし、資源の活用も抑制すること」
  • リユース
    「使用したものを、捨てずに、直したりして、もう一度使うこと」
  • リサイクル
    「ごみとなるものを、資源として回収して、再生利用すること」

なんですが、

 
こういった、
モノがゴミとならないようにすること
そして、上手に資源を循環利用することで、
資源の消費を抑制し、環境負荷低減に繋げる社会
「循環型社会」と言います。

 
日本では、
「循環型社会形成推進基本法」という法律を作り、
循環型社会を推進することにしています。

つまり、国全体として、
循環型社会になることを目指すということです。 

 
実はこの循環型社会も、節約を意識すれば、
やれてしまいそうなもの。

 
つまり、

  • そもそもゴミを減らせば、ゴミ袋を買う頻度が減る
  • 再利用すれば、より少額でモノが買える
  • 資源化ゴミを処理業者にだすことで、ゴミの量が減る

こうした3Rの行動で、お金が節約できるとわかれば、
多くの人が、ゴミを減らし、きちんと再資源化するようになり、
意識せずに循環型社会に歩いていけるんです。

 

節約が温暖化の特効薬!

 
地球温暖化の問題は、
人間だけの問題ではなくて、
地球全体の問題です。

 
今でさえ、「酷暑だ!」「大寒波だ!」
毎年急激に天候が変化している状況。

このまま続けば、
10年後、20年後は、さらに状況が悪化している、
と予想されるわけです。

 
だから、温暖化対策が必要だということです。

 
「温暖化対策をしよう!」
と考えて動くのは難しいけど、
節約しよう!」
と考えて動くと、辛くはないですよ!
 


google スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。